A.回答
<入院給付金>
保障の対象となります。
入院給付金>
<手術給付金>
下表に不妊治療に係る保障の対象となる手術の一例を掲載しますのでご確認ください。
手術給付金>
● 保障の対象となる手術の一例
手術名 | 医療保険・医療特約(※) |
---|---|
卵管鏡下卵管形成術 | 〇 |
精巣内精子採取術 | 〇 2022年4月以降に実施されたものが対象 |
人工授精 | |
採卵術 | |
胚移植術 |
(※)自由診療で受診された場合は保障の対象外となります。
なお、受精卵、精子の管理や保存等に係る管理料についても、手術給付金・治療給付金の対象となる場合があります。
● 保障の対象となる管理料の一例
手術名 | 医療保険・医療特約(※) |
---|---|
体外受精・顕微授精管理料 | 〇 2022年4月以降に実施されたものが対象 |
受精卵・胚培養管理料 | |
胚凍結保存管理料 | |
採取精子調整管理料 | 〇 2024年6月以降に実施されたものが対象 |
精子凍結保存管理料 |
(※)自由診療で受診された場合は保障の対象外となります。
給付金・保険金のご請求の詳細とお問い合わせ先は、こちらよりご確認ください。